SNS

こんばんは、じんこです

今回は入門編、ということですが

まずSNSとは?というところから触れていきたいと思います。

SNSとは、ソーシャル・ネットワーキング・サービスのことです。

身近なものだとLINEやTwitter、Instagramなどがあります。

皆さんは、これらのSNSで実際会ったことがない人(例えば同じ大学だけど違う学科の人、他校の人など)と繋がったことはありますか?

わたしはあります。

中学の頃の友達が通っている高校の人など、友達繋がりが多いです。

彼女ら、彼らとは実際に会ったことがないのにSNS上でやりとりをするだけで仲良くなれました。

そういう、SNS上での人間心理に興味があるのでこれから研究していきたいと思います。

以上、じんこでした

授業再開

こんばんは、じんこです(^^)

最近暑くなりましたね、、

大学での授業再開にあたってですが、わたしは暑いのがとても苦手なので外に出るのが億劫です。

正直、前期は遠隔授業のままが良かったなあと思っています。

ですが、友達と会えるのはやはり嬉しいので、これからの授業はそれを楽しみに頑張っていきたいと思います(^^)

以上、じんこでした

スライディングセーフ

こんにちは。

木曜日の女こと、桂浦です。

さて、今日のお題は「入門編」

わたしのお題は年金という話でした。

私自身、あまり詳しく知らないので卒業研究にしようとしてたので、不備ばかりだとは思いますが、宜しければどうぞ。。

年金というのは、定年退職した方が一定の額の収入を貰える生活費の事です。

またそれは20歳以上になると支払いの義務が課せられます。

そうして、若い頃から積み立てた金を年金のとして、老後にもらうのであります。

ですが、貯金みたいに自分が稼いだものをまるまる貰えるという訳ではありません。

自分が積み立てた金はその時の高齢者の年金のとして渡され、自分たちが貰うのは今働いている下の人間が積み立てている金で回っています。

そのため、今の日本の社会問題でもある、少子高齢化がこの先進むと、年金を貰えないという現実が

待ち受けています。

そのために、自身の貯金として2000万円の蓄えが必要だと言われています。

と言ったとこでしょうか。

それではここらへんで、

以上!!

バック・トゥ・ザ・フューチャー

こんにちは。

木曜の女こと、桂浦です。

先週忘れていた課題をします。

お題は「授業再開にあたって、、」

始まった当初は、自粛な体制がしっかりあった為、学校に行って授業をうける事に少しばかり抵抗はありました。

ですが、始まった今となれば、再開出来て良かったなと思います。

遠隔授業という新しい形での学びもありつつ、対面授業の懐かしさも味わえたからです。

また、みんなも言っている通り、友達や人と会うことが出来てとても嬉しいです。

そのおかげで、身なりや見た目をきちんとしようという気持ちになりました。

やはり、人と会って話す事の楽しさは最高です。

1人ではないからこそ、思うことだったり感じることが沢山ありました。

いいことも悪い事も、プラスに考えていれたらなと思った今日この頃でした。

以上!!

あしとみです

先週は高知の試験のため

更新を忘れてしまいすみませんでした。

さて、今週は入門編ということですが、

私は組織についてというテーマなので

最初は組織の定義について説明します。

「ある目的を達成するために、分化した役割を持つ個人や下位集団から構成される集団」と定義されています。

たとえば、会社であれば企業理念や会社維持という目的を達成するために、個人が振り分けられた業務を担当し、協力して仕事を行う集団ということになります。会社というのは組織として見られる条件を備えた、典型的な存在だといえます。

今回は組織の定義について説明しましたが、

次回は組織が成立するためにはという話をしたいと思います。

今回はこれで終わります。

6/20土 眠い

大学での授業再開にあたって、忙しくなりつつあるなと思いました。朝の眠気との戦いに始まり、通学でさえも息切れする始末。筋量の低下は思いのほか著しかったようで、自分の体重を足が支えられず、足を痛めたり、座っているのでさえも疲れてくるという。。徐々に慣れていかないとダメですね。

授業を再開して1番嬉しいのは友達に会える事ですね。授業再開と共に部活動も再開し始め、新入生も数名来ていてとてもワクワクしています。どうなる事かと不安でいっぱいでしたが、授業が始まったことで動き出したものは多いと思います。

そして、コロナウイルスの第二波が来ないことを祈るばかりです。

思い描いた大惨事にならずに、こうして授業再開出来るのは、対応の速さが是非を言うと思います。

授業始まりですし、おつかれの方も多いと思います。良い休日を。それではまた来週!

졸려?

여러분 안녕하세요~~~

相変わらず、まったりのんびり生きております。 尾崎です。

最近寝ても寝ても眠いです不思議です。 嘘です。いつも眠いです。 布団を常に持ち歩きたいです。

さて今週は

「大学の授業再開にあたって…」です。 履修数の多い私にとっては遠隔授業の方が有難いです。あと朝起きれないので。遠隔授業はお化粧しなくていいしパジャマで受けてもいいし。 とりあえず楽でした。楽が続きすぎて慣れすぎました。遠隔授業万歳?

あと土曜日ですね。辛いです。土曜日まで学校に通うのは辛すぎです。ぎりぎりまで寝たいですせめて土曜日だけでも遠隔授業がいいんです??

利点としては「ご飯食べないと!」って気持ちにさせる事ですかね。遠隔授業中はお腹鳴っても誰にも見られてないからいいかって軽い気持ちでご飯食べるの面倒くさくて食べない時が多くて。このまま遠隔授業続いてたら逆に不健康だったかもしれないです。笑 ご飯大事です。みなさんも、しっかり食べて元気もりもりで頑張りましょう?

〜終わり〜

ひろせです。

こんにちは。


月曜日担当のひろせです。?‍♀️?‍♀️

2週間あった実習が終わりました??

2週間あっという間におわってしまった…!
もう最後の実習で、もう無いと思うと正直とても嬉しいです???






さて今週のお題は「大学の授業再開にあたって…」です。


実際私が学校に行って授業を受けるのは水曜日からなのですが、
暑い中学校にいくのって辛いなぁと……。?


以前までは当たり前のように学校に行って授業受けてたけど、いざ学校行かなくてもいい、家で授業を受けられるようになった、というふうに楽を知ってしまったら、なかなかお尻が重たくなります??


学校に行けば授業に集中できるので、いいのですが…。



では、また来週お会いしましょう。


月曜日担当のひろせでした。?‍♀️?‍♀️

どうも、山下です

卒業研究を何するかどうするかというお題ですが、気になってる話題としましては「社会的貧困と学力」ですかね。授業で話を聞いた時に1番気になった話題で自分でも調べたいなと思いましたが、ありきたりなのでまだ悩んでいます。

就活も停滞してしまい、どうするか路頭に迷っている現在ですが、対面授業が始まるのでそれはそれでワクワクしています。

昨日更新すっぽ抜けてしまっていて申し訳ありません。

また授業環境も変わることですし来週楽しみですね

ではでは。また来週

土下座

木曜の女の桂浦です。

投稿が大変遅くなってしまい、申し訳ございません。

以後気をつけます。

梅雨に入り、ムシムシした日々が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか?

さて、卒業研究の事ですが私は「今後の年金について」を研究しようかなと考えています。

私たちの世代では納めても年金がもらえなくなる可能性があるという事で、その経緯や対策などを知りたいと思っているからです。

ムシムシした時期も可愛い長靴など買って、梅雨を楽しめれたらいいなと思います。

以上!!